最近、宇宙エレベーターと
いうものが話題になって
います。
一体、どのような仕組みに
なっているのでしょうか?
問題点も含めて調べて
みました。
【宇宙エレベーター】仕組みは?
現在、宇宙に行くにはロケット等を使うしか方法は
ありませんでした。
しかし、ロケットを使用するには莫大な費用や、時間が必要でした。
しかも、過去の例を見ると打ち上げが失敗したことも多々あり、
その場合は、金銭的な存在だけではなく、長い年数を訓練に
費やしてきた優秀な尊い人命まで失われます。
その他にもオゾン層の破壊を含めた、環境破壊も問題に
なっています。
そこで現在、考えられているのが宇宙エレベーター
というわけです。
しかし、地球は自転をしているので、どのようにしてエレベーターを
宇宙まで延ばすのか?という疑問が出てくると思います。
その疑問の答えは「宇宙エレベーター協会(JSEA)」のホームページに
載っていました。
これは説明をするよりも、画像で見た方が分かりやすいと思います。
この図は、宇宙エレベーターの仕組みを簡単に表現した
ものですが、宇宙を基準にしてそこからエレベーター(昇降機)
を取り付けるワイヤーのようなものを地球に向かって垂らすと、
ワイヤーが重力で落下してしまうので、上方向にワイヤーを
引っ張ってバランスをとっています。
ただ宇宙エレベーターが地球上で横方向に動いてしまうと
大変なことになるので、人工衛星が静止していられる
赤道上の高度3万6千メートル上空を宇宙エレベーターの
駅にすれば、地球と同じ自転速度になるため、同じ場所に
とどまるそうです。
【宇宙エレベーター】問題点は?
宇宙エレベーターを建設する上での課題というページが
ありました。こちらをどうぞ。
問題点としては、先ほどもふれましたが、宇宙から地上に
おろすワイヤーだそうです。
とてつもなく長いワイヤーを引っ張るのに必要な強度が
鋼鉄と同じ重量だと180倍もの強度がないともたないそうです。
その他にも人体に影響のある、太陽からの電磁波や放射線、
熱や、宇宙エレベーターに激突するおそれのある、隕石や
スペースデブリ、地上では落雷や台風などの強風など、
クリアしていかないといけない色々な問題があるそうです。
私が思ったのは、実際に完成した場合、上の図にある地上から
最初の宇宙ステーションまで約4万キロの距離を移動するのに
いったいどれくらいの時間がかかるのだろうか?ということです。
あまりにも速度が速いと、人間の体が気圧についていけなく
なるのですが、あまりにも遅くなると宇宙ステーションに
到着するのに3~4日かかるというのも実用的ではないですよね?
宇宙エレベーターの速度や、気圧の調節も含めてまだまだ
課題はありそうですね。
しかし 宇宙エレベーターが完成すれば、特別な訓練を
受けなくても宇宙に行くことが出来る日がくるかも
しれませんね。
こちらもどうぞ
- 映画【オデッセイ】キャストは?ネタバレ!
- 【第9番目の惑星(プラネット・ナイン)】太陽系に?場所は?
- 小惑星探査機【はやぶさ2】打ち上げ!ルートは?プラネタリウム内容は?
- 【ひまわり8号】どこにあるの?動画驚きの性能!