阿蘇山噴火!被害は?警報は?

記事内に広告が含まれています。
Pocket

阿蘇山噴火

出典:http://www.msn.com

2014年11月26日に、福岡管区気象台は熊本県

阿蘇山の中岳(1506m)の第1火口の噴火が

続いていることを発表しました。

 

御嶽山で起こった大規模の噴火では

多くの被害が発生しましたが、

阿蘇山の噴火での被害はどのように

なっているのでしょうか?

警報などはあるのでしょうか?

Sponsored Link

スポンサーリンク

阿蘇山噴火

11月26日の午前5時5分頃、中岳から噴火が起こり

火口からは約600mの噴煙が確認されたそうです。

 

その後も、噴火は続いていて活動は活発化している模様です。

 

阿蘇山は、熊本県阿蘇地方にある活火山ですが、

最高峰の高岳(1592.3m)、中岳、根子岳(1408m)、

烏帽子岳(1337m)、杵島岳(1270m)の5つの山の総称になります。

 

阿蘇カルデラ(巨大な窪地)は、世界的見ても規模の大きなものになっていて、

過去4回起こった大規模の噴火によって形成されました。

 

今回噴火している中岳も、以前から火山活動が継続しています。

 

しかしながら、道路は整備がされていて、車で火口付近(徒歩1分)まで

行くことができ、火山周辺ということもあり、近くに温泉施設も多く、

毎年、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットになっています。

 

阿蘇山噴火!被害は?

11月26日の午前9時頃には、火口付近からの噴煙は約千メートルに達し、

約30km離れた場所で火山灰の飛散が確認されましたが、

今のところ大きな被害はないそうです。

 

現在出ている警報は?

福岡管区気象台は、2007年12月から5段階の警戒レベルを採用しています。

内訳はレベル1:平常、レベル2:火口周辺規制、レベル3:入山規制

レベル4:避難準備、レベル5:避難で、現在の警戒レベルは

今年8月以降から引き続き、レベル2の火口周辺規制になっています。

 

現在、噴石などが1km先まで飛ぶことはないため、警戒レベルを

レベル3の入山規制に引き上げる予定はないとのことです。

 

改めて、日本は火山の多い国だと実感させられました。

そのおかげで世界でも珍しく、色々な地域で多種多様な

温泉を楽しめるのですが。

 

9月14日追記

本日、午前9時43分頃に阿蘇山の中岳の第1火口で大きな噴火が

起こったとのことです。

 

噴煙は火口から約2000mも昇っていて、噴石なども確認されて

いるそうです。

 

14時00分現在、阿蘇山の噴火警戒レベルは3(入山規制)になっていて、

火口から半径4キロ以内は立ち入り禁止になっています。

 

こちらもどうぞ

 

タイトルとURLをコピーしました