Pocket

ホンダジェット

出典:http://www.jiji.com

2015年4月23日(木)に待ちに待った

ホンダジェットが日本にやってきました。

 

ホンダジェットは小型のジェット機に

なりますが、その性能が評価されていて

すでに多くの受注があるそうです。

 

ホンダジェットの気になる航続距離や

価格について調べてみました。

Sponsored Link

【ホンダジェット】航続距離は?

ホンダ自動車創設者の故本田宗一郎氏の夢だった、本田航空事業参入が半世紀の

時を経て実現しました。

 

ホンダジェットはアメリカで研究・開発され、現在は型式証明を取得するところまで

きています。

 

ホンダは、欧米ではすでに100機を超すホンダジェットの受注しているそうです。

 

まずはホンダジェットの製造過程や性能などを紹介する動画(英語)をご覧ください。

動画はこちらです。

 

動画を見た感想は、良く出来ているです。ホンダジェットは小型機なので多くの乗客を

目的地に連れていく旅客機とは異なります。

 

欧米でホンダジェットを発注している人を見ると分かるのですが、やはり企業経営者が

多いということです。

 

私は以前、北米に住んでいましたが、ビジネスジェットを所有している人は多くいました。

 

特に夏場は多くのビジネスジェットが空港にやってきていました。

 

空港にいるとビジネスジェットをまるで車のような感覚で使っているように思えました。

 

実際に、会社の同僚は会社経営者から指名を受けてビジネスジェットの専属パイロットに

なり、仕事やプライベートの旅行で色々な場所に行っていました。

 

久しぶりに同僚が戻ってきた時に、どうだった?と聞くと「Awesome!(最高!)」と

言っていたのを覚えています。それもそのはず、行く先々で美味しいものを一緒に食べるだけでなく、

ゴルフ三昧だったと話していました。そりゃいいですよね~。

 

ビジネスジェットのパイロットは当たり外れがあると思いますが、色々な場所に行けるのでパイロットとしては

結構人気はありました。

 

話しがそれましたが、動画を見て思ったのはホンダジェットがとても丁寧に作られたものだと

いうことです。

 

後日、まだ書きたいことがあるのですが、とりあえずホンダジェットの航続距離を下記に述べます。

 

最大有視界航行距離: 2593km

最大計器飛行航行距離: 2185km

 


[カシオ] 腕時計 ジーショック Bluetooth 搭載 電波ソーラー カーボンコアガード構造 HondaJet コラボレーションモデル GWR-B1000HJ-1AJR メンズ ブラック

(ホンダジェットファンにはたまらないですね)

 

Sponsored Link

【ホンダジェット】値段は?

気になるホンダジェットの価格は450万アメリカドルで、日本円に換算すると約5億4000万円に

なります。

 

個人レベルでは、なかなか手の出ない金額ですね。しかし、各空港で一般公開されますので、

見に行くのも夢があっていいですね。公開場所と日付けは下記のとおりです。

 

4月25日(土)仙台空港、26日(日)神戸空港、29日(水)熊本空港、5月2(土)~3日(日)岡南飛行場(岡山市)

5月4日(月)成田国際空港

(2015年に行われたイベントです)

 

なお、デモ飛行や展示も行うのでじっくり見ることができそうですね。内装は見ることができないかもしれませんが、

あれだけ小型なのに内部が広くできているところが素晴らしいです。特に、コックピットに座った時の

天井の高さが信じられないですね。操縦できたらきっと気分がいいでしょうね。

 

(なかなか本物のジェット機は手に入れるのは難しいと思いますが、

わくわくさせられるような模型がありました。)

エブロ 1/48 HondaJet プラモデル 48001

 

2015年12月24日の情報で、ホンダジェットの引き渡しが開始されたとありました。

 

ホンダジェット引き渡し開始

出典:http://www.aviationwire.jp

やっと、本田宗一郎氏の夢が叶う時がきたのですね。ホンダの飛行機が大空を

飛ぶことを考えただけで、わくわくするのは私だけでしょうか?

 

こちらもどうぞ