【スピルリナ】効果は?飲み方は?
2015年4月22日(水)に坂上忍が司会を
するフジテレビの「バイキング」
(月~金の午前11時55分~)で
スピルリナが紹介されました。
見た目はグロテスクなのですが、
実は栄養豊富で健康食品としても
注目されているそうです。
番組では、簡単なドリンクの作り方
などを紹介していました。
【スピルリナ】効果は?
スピルルナは、藻の一種で色は緑色でらせん状の形をしています。
とはいってもとても小さなものなので肉眼で形を見分けるのは
難しいと思います。
驚きなのはスピルリナが約30億年前から地球に存在していたということです。
スピルリナが人間にどのような効果をもたらすのかは公式では
認められていないようですが、気になるのはスピルリナに含まれる
栄養分です。
【正規品・送料無料】生活の木 スーパーフード 有機スピルナ100%パウダー(80g)[088][024603100]
まず、たんぱく質が60%、その他にもビタミン、ミネラルが豊富で
トータルで約50種類の栄養素が含まれるそうです。
そのため、食品やサプリメントとして使われています。
錠剤で摂りやすいスピルリナ+αサプリメント「健美の極み」もあります。
【スピルリナ】飲み方は?
坂上忍が司会をしている「バイキング」ではスピルリナを使った飲み物の
作り方を紹介していました。
まずは、スピルリナスムージーです。準備するものは下記のとおりです。
材料
リンゴ 1個
バナナ 1本
イチゴ10個
アーモンドミルク 500ml
生スピルリナ 1袋
氷 5個(お好みで)
作り方はとても簡単で、材料を全部ミキサーに入れて5秒ミックスするだけです。
できたてのスピルリナ入りのスムージーを坂上忍が試しに飲んでみましたが、とても
おいしいと言っていました。
多分、坂上の言うことなので味については正直に話しているのではないでしょうか?
坂上が言うには、スピルリナはあまり味がないらしく、ジュースなどにすると果物の香り
しかしないようです。ちなみにバナナの香りがすると話していました。
次にスピルリナかき氷です。材料は下記のとおりです。
材料(1人)
氷
生スピルリナ
ラズベリー数個
練乳
シナモンスティック2本
まず、かき氷器を使って氷を削りお皿に入れます。氷の上にスピルリナをかけます。
氷の上に藻のような濃い緑の色がつくので、見た目はあまり良くはありませんが、
その次にラズベリーを数個のせていきます。
さらに練乳をたっぷりかけます。そして最後にシナモンスティックを添えて出来上がりです。
出来たものを坂上忍が食べてみましたが、こちらも意外なことにおいしいと話していました。
これからの時期に試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらもどうぞ